トップニュース

News

ニュース

2025.01.01

プレスリリース

2025年 年頭のご挨拶

皆さま、あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように、心よりお祈り申し上げます。
 


2024年を振り返って


 
さて、昨年はグローバルでの事業拡大と、国内における様々な取組みを進めてまいりました。
初の北米エリア拠点となるシモダアメリカ、
東南アジア圏の事業拡大を目的とするシモダベトナム、
インド3拠点目となるグジャラート支店、
そして下田(香港)の欧州エリア活動拠点となる欧州駐在員事務所をドイツに、
それぞれ開設いたしました。 
国内においても営業強化・価値浸透を目指したプロジェクトを立上げ、活動を開始しております。
「挑む企業をつなぎ、革新をつくる」をミッションとして、グローバルでのお客様への更なる価値提供を目指し、エリア戦略、業界戦略の拡大に向けた取組みを進めてまいります。
 
また、初めての取組みとして「タウンホールミーティング」を開催し、国内の全拠点で社員の皆さまとコミュニケーションの場を設けることができ、大変よい機会になったと感じております。今年はさらに海外拠点での開催を企画していくと共に、国内も同様、社員の皆さんとのコミュニケーションの場を継続して設けていければと考えております。
 
そして昨年創業100周年という大きな節目を迎え、周年式典・祝賀パーティーを開催いたしました。
100周年は積み上げた歴史の大きな区切りであるとともに、ひとつの通過点です。これからも社会と共に成長を続け、「企業は永遠なり」の実現に向けて取り組んでまいります。
 


2025年に向けて


2022年に開始しました中計も最終年度となり、4月からは次期中期経営計画がスタートします。
次期中計は「取組施策の実現性の向上」を目指す段階と位置づけ、新たな全社方針のもと取組を進めてまいります。
 
そして今年は、4月1日に社名変更を行い、長らく親しんできたロゴも一新いたします。
大きく変化する時代の中、経営理念を実現するため作成したミッション、その思いを新社名に込めました。 
2025年は新社名で挑む最初の年です。
社名・ロゴをリニューアルしたことが当社にとって良い結果になるよう努めてまいります。
(現在、お取引先各位へ新社名のご案内を進めております。コーポレートサイトにおきましては2025年4月1日より新社名掲載を予定しております。)
 


最後に


 
2025年の干支は乙巳(きのとみ)です。
「乙(きのと)」は未だ発展途上の状態、「巳(み)」は植物が最大限まで成長したことを表し、これは、これまでの努力や準備が実を結び始める時期であることを示しています。
皆さんもご自身で何か努力していることが実を結ぶ年になるかもしれません。
 
皆さんにとっても2025年が実りのある年になることを願って、年始のご挨拶とさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 

下田工業株式会社
 代表取締役社長 下田 寛二